ファイヤーボール名古屋改めアドバンテージ上前津でスタン
2012年11月1日 MTG:スタンダードファイヤーボール名古屋改めアドバンテージ上前津で先週からスタンダードの大会を始めたようなので、行って来ました
何時開始か分からなかったので、無難に17時50分くらいに店に突入
でも開始時間19時
暇だったので、EDHの新デッキ用にカードを探す
ファイヤーボールは店舗名変わったのと店舗内の模様替えしただけで、カードの在庫とか備品とかは全然変わってなかった。あと店長も
カード探してる間に軽く40分くらい経過し、大会受付が始まる。受付をしながらもカードを探す
ちなみに参加費100円だった。めっちゃ安い
大会は参加者4人で全2回戦
使用デッキは人間ビートダウン
1回戦目:緑単◯◯
先制攻撃持ちが地上止めている間に、リーヴの空騎士が殴って勝ったと思う
その後、フリーで回しまくる
コンスタントに空騎士が強かった(小並感
ガヴォニーの騎手のプロテクション付加能力で相手の捕食者のウーズを止める動きが強かったりもした
対戦相手の方は緑単をグランプリに向けて調整中な感じでした
緑単もウーズ、銀心といった優秀な生物がいるので、十分メタゲームに食い込めると思います。ぜひ頑張ってもらいたいです
2回戦目:赤緑ビート◯◯
教区を銀刃と結魂させて、アヴァブルックの町長が変身してトークン出して盤面止めながら殴り勝ち
先制攻撃持ちで地上を止めている間に隼2体が空から殴って勝ち。歓喜の天使の十字軍能力も強い
ということで、2戦2勝で一応優勝
商品でRTRを1パックゲット!
中身は死儀礼のシャーマン!5枚目の死儀礼!
人間ビートダウン組んで初の大会だったけど、なかなか良い感じ
特にリーヴの空騎士が強い
地上が膠着している場合はアンブロッカブルなアタッカーだったり、もうひと押しの留置だったりとかなり便利なクリーチャー
対象は土地以外の全てのパーマネントなので、プレインズウォーカーも留置でます
町長も表面なら人間強化だし、裏面なら毎ターン2/2狼トークンを生成する便利能力
今回は膠着した盤面をひっくり返すという、かなり良い仕事をしました
教区、銀刃、サリアは言わずもがな
人間ビートは、今の環境なら、ひとまわり生物のサイズが大きい緑白ビート以外になら有利が取れると思います。強いよ
何時開始か分からなかったので、無難に17時50分くらいに店に突入
でも開始時間19時
暇だったので、EDHの新デッキ用にカードを探す
ファイヤーボールは店舗名変わったのと店舗内の模様替えしただけで、カードの在庫とか備品とかは全然変わってなかった。あと店長も
カード探してる間に軽く40分くらい経過し、大会受付が始まる。受付をしながらもカードを探す
ちなみに参加費100円だった。めっちゃ安い
大会は参加者4人で全2回戦
使用デッキは人間ビートダウン
1回戦目:緑単◯◯
先制攻撃持ちが地上止めている間に、リーヴの空騎士が殴って勝ったと思う
その後、フリーで回しまくる
コンスタントに空騎士が強かった(小並感
ガヴォニーの騎手のプロテクション付加能力で相手の捕食者のウーズを止める動きが強かったりもした
対戦相手の方は緑単をグランプリに向けて調整中な感じでした
緑単もウーズ、銀心といった優秀な生物がいるので、十分メタゲームに食い込めると思います。ぜひ頑張ってもらいたいです
2回戦目:赤緑ビート◯◯
教区を銀刃と結魂させて、アヴァブルックの町長が変身してトークン出して盤面止めながら殴り勝ち
先制攻撃持ちで地上を止めている間に隼2体が空から殴って勝ち。歓喜の天使の十字軍能力も強い
ということで、2戦2勝で一応優勝
商品でRTRを1パックゲット!
中身は死儀礼のシャーマン!5枚目の死儀礼!
人間ビートダウン組んで初の大会だったけど、なかなか良い感じ
特にリーヴの空騎士が強い
地上が膠着している場合はアンブロッカブルなアタッカーだったり、もうひと押しの留置だったりとかなり便利なクリーチャー
対象は土地以外の全てのパーマネントなので、プレインズウォーカーも留置でます
町長も表面なら人間強化だし、裏面なら毎ターン2/2狼トークンを生成する便利能力
今回は膠着した盤面をひっくり返すという、かなり良い仕事をしました
教区、銀刃、サリアは言わずもがな
人間ビートは、今の環境なら、ひとまわり生物のサイズが大きい緑白ビート以外になら有利が取れると思います。強いよ
コメント