パズドラTCGプレリ名古屋場所で優勝しました
2015年6月29日 TCG全般 コメント (3)
パズドラTCGプレリ名古屋会場行ってきました。
受付で貸し出されたラーデッキで6戦全部ブン回って優勝しました。
今日一番強いやつ≒今日一番運の良いやつ
①ラー:ミネルヴァ×2に進化して相手の金卵をシバく
②ラー:同上
③ラー:ミネルヴァで金卵シバいてラーの火力で押し切る
④ハク(kanameさん):進化事故からやっとこ進化してきたハクをミネルヴァエキドナで金卵に戻して押し切り
⑤サクヤ:ミネルヴァで金卵シバいてラーの火力で押し切る
⑥ハク:1,2ターン遅れて進化してきたハクにミネルヴァエキドナで金卵にしてからの6コンボ3ダメ。次ターンも6コンボ決めて押し切り。
2進化モンスターに対してはエキドナ→ミネルヴァの順に使うこと(戒め)
ラーデッキ@プレリ環境の感想
プレリデッキ環境だと除去が強いです。
金卵をシバきつつ6コンボ決めましょう。
ラーは全体的に防御の低いモンスターが多いプレリ環境だと、
1進化目で十分強いです。2進化目はややオーバーキル気味
ラーの高火力は結構好き。
構築戦だと1進化時ドロップ追加とかXコンボ時アクティブとかが使いやすいかも。
受付で貸し出されたラーデッキで6戦全部ブン回って優勝しました。
今日一番強いやつ≒今日一番運の良いやつ
①ラー:ミネルヴァ×2に進化して相手の金卵をシバく
②ラー:同上
③ラー:ミネルヴァで金卵シバいてラーの火力で押し切る
④ハク(kanameさん):進化事故からやっとこ進化してきたハクをミネルヴァエキドナで金卵に戻して押し切り
⑤サクヤ:ミネルヴァで金卵シバいてラーの火力で押し切る
⑥ハク:1,2ターン遅れて進化してきたハクにミネルヴァエキドナで金卵にしてからの6コンボ3ダメ。次ターンも6コンボ決めて押し切り。
2進化モンスターに対してはエキドナ→ミネルヴァの順に使うこと(戒め)
ラーデッキ@プレリ環境の感想
プレリデッキ環境だと除去が強いです。
金卵をシバきつつ6コンボ決めましょう。
ラーは全体的に防御の低いモンスターが多いプレリ環境だと、
1進化目で十分強いです。2進化目はややオーバーキル気味
ラーの高火力は結構好き。
構築戦だと1進化時ドロップ追加とかXコンボ時アクティブとかが使いやすいかも。
【WS】我那覇くんリスト
2013年2月24日 TCG全般 コメント (2)WS始めました。我那覇くんデッキで
資産提供してくれたとうのさん、ありがとうございます!
構築用にWSの我那覇くんをリストアップ
キャラ
Lv3
【アイマス2】
《みんな大好き! 響》(IM/S14-062)U
赤:コスト2:パワー9500:ソウル2:トリガー1
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【起】[(1) あなたの思い出置場の「BK MANIAC」を1枚控え室に置く] あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
Lv2
【アイマス】
《動物大好き響》(IM/S07-032)R
緑:コスト2:パワー8000:ソウル2:トリガー1
【自】 あなたのクライマックス置場に「Next Life」が置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+3000。
【自】 あなたのクライマックス置場に「Next Life」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のクロック置場のレベル2以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚を、クロック置場に置く。
【起】[あなたのキャラを1枚【レスト】する] あなたの思い出置場の「寄り道」を1枚選び、ストック置場に置く。
《正義の味方 響》(IM/S07-043)C
緑:コスト1:パワー2000:ソウル1:トリガー1
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたの《動物》のキャラすべてに、そのターン中、《愛》を与える。
【起】【カウンター】 助太刀3000 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000)
【アイマス2】
《ピンクダイヤモンド765 響》(IM/S14-057)R
赤:コスト2:パワー7000:ソウル2:トリガー1
【永】 他のあなたの《音楽》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
【アニマス】
《みんなといっしょに! 響》(IM/S21-051)U/RRR
赤:コスト1:パワー8000:ソウル1:トリガー1
【自】 他のあなたの、《音楽》かカード名に「ハム蔵」を含むキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。
《響チャレンジ! 響》(IM/S21-085)TD
赤:コスト1:パワー8500:ソウル1:トリガー1
バニラ
Lv1
【アイマス】
《天然色 響》(IM/S07-035)U
緑:コスト1:パワー5500:ソウル1:トリガー1
【自】 チェンジ [(2) 手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「動物大好き響」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。
【アイマス2】
《南国少女 響》(IM/S14-055)R/SR
赤:コスト0:パワー5000:ソウル1:トリガー0
【自】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「shiny smile」があるなら、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはこのカードの正面のキャラのレベル×1500に等しい。
《私服の響》(IM/S14-067)C
赤:コスト1:パワー3500:ソウル1:トリガー1
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが1以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。
【DS】
《トロピカルガール響》(IM/S21-097)R
緑:コスト0:パワー4000:ソウル1:トリガー0
【自】 このカードとバトル中のレベル1以上のキャラが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
【アニマス】
《ゲットだぜ! 響》(IM/S21-041)RR/SP
赤:コスト1:パワー1500:ソウル1:トリガー1
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、次の能力を与える。『【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたのストックが相手のストックより少ないなら、あなたはこのカードをストック置場に置いてよい。』
【起】[(4) このカードを【レスト】する] あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルのキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
《聖夜の夜に 響&千早》(IM/S21-088)PR
赤:コスト0:パワー1500:ソウル1:トリガー0
【起】【カウンター】 助太刀1500 レベル1 [手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500)
Lv0
【アイマス】
《我那覇 響》(IM/S07-029)R/SR
緑:コスト0:パワー2500:ソウル1:トリガー0
【永】 他のあなたの《音楽》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
《太陽娘 響》(IM/S07-038)C
緑:コスト0:パワー1500:ソウル1:トリガー0
【永】 他のあなたの「高槻 やよい」がいるなら、このカードのパワーを+1000。
【起】[(1)] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
【アイマス2】
《チャーミングヴィーナス 響》(IM/S14-T09)C/TD
赤:コスト0:パワー3000:ソウル1:トリガー0
バニラ
《Vサイン 響》(IM/S14-051)RR
赤:コスト0:パワー2500:ソウル1:トリガー0
【起】[(2) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルの《音楽》のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
《ペット大捜索! 響》(IM/S14-063)C
赤:コスト0:パワー1000:ソウル1:トリガー1
【自】[(4)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《動物》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。
《SWEETキャンペーンガール 響》(IM/S14-122)PR
赤:コスト0:パワー1000:ソウル1:トリガー0
【永】 他のあなたの《動物》のキャラすべてに、パワーを+500。
【アニマス】
《出張イベント 響》(IM/S21-048)U
赤:コスト0:パワー2000:ソウル1:トリガー1
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。
《三輪車ダッシュ 響》(IM/S21-053)C
赤:コスト0:パワー2500:ソウル1:トリガー0
【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《音楽》のキャラを2枚まで選び、そのターン中、パワーを+1000。
《響の相棒 ハム蔵》(IM/S21-047)U
赤:コスト0:パワー500:ソウル1:トリガー0
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500。
【自】 絆/「みんなといっしょに! 響」 [(1)] (このカードがプレイされて舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「みんなといっしょに! 響」を1枚選び、手札に戻す)
イベント
Lv2
《いつもの光景》(IM/S07-047)C
緑:コスト1:トリガー0
相手のストックすべてを、控え室に置き、相手は自分の山札の上から同じ枚数をストック置場に置く。
Lv1
《BK MANIAC》(IM/S14-071)U/TD
赤:コスト1:トリガー0
あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。
あなたは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
このカードを思い出にする。
【アニマス】
《寄り道》(IM/S21-038c)U
緑:コスト1:トリガー0
【カウンター】 このカードは、あなたの《音楽》のキャラがいないなら、手札からプレイできない。あなたは自分のクロックを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札を1枚選び、クロック置場に置く。
あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。このカードを思い出にする。
クライマックス
【アイマス】
《Next Life》(IM/S07-049)CC
緑:トリガー2
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置き、自分のキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。
【アイマス2】
《shiny smile》(IM/S14-075)CC
赤:トリガー2
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは1枚引き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000し、ソウルを+1。
PRほしい
資産提供してくれたとうのさん、ありがとうございます!
構築用にWSの我那覇くんをリストアップ
キャラ
Lv3
【アイマス2】
《みんな大好き! 響》(IM/S14-062)U
赤:コスト2:パワー9500:ソウル2:トリガー1
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【起】[(1) あなたの思い出置場の「BK MANIAC」を1枚控え室に置く] あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
Lv2
【アイマス】
《動物大好き響》(IM/S07-032)R
緑:コスト2:パワー8000:ソウル2:トリガー1
【自】 あなたのクライマックス置場に「Next Life」が置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+3000。
【自】 あなたのクライマックス置場に「Next Life」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のクロック置場のレベル2以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚を、クロック置場に置く。
【起】[あなたのキャラを1枚【レスト】する] あなたの思い出置場の「寄り道」を1枚選び、ストック置場に置く。
《正義の味方 響》(IM/S07-043)C
緑:コスト1:パワー2000:ソウル1:トリガー1
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたの《動物》のキャラすべてに、そのターン中、《愛》を与える。
【起】【カウンター】 助太刀3000 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000)
【アイマス2】
《ピンクダイヤモンド765 響》(IM/S14-057)R
赤:コスト2:パワー7000:ソウル2:トリガー1
【永】 他のあなたの《音楽》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
【アニマス】
《みんなといっしょに! 響》(IM/S21-051)U/RRR
赤:コスト1:パワー8000:ソウル1:トリガー1
【自】 他のあなたの、《音楽》かカード名に「ハム蔵」を含むキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。
《響チャレンジ! 響》(IM/S21-085)TD
赤:コスト1:パワー8500:ソウル1:トリガー1
バニラ
Lv1
【アイマス】
《天然色 響》(IM/S07-035)U
緑:コスト1:パワー5500:ソウル1:トリガー1
【自】 チェンジ [(2) 手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「動物大好き響」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。
【アイマス2】
《南国少女 響》(IM/S14-055)R/SR
赤:コスト0:パワー5000:ソウル1:トリガー0
【自】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「shiny smile」があるなら、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはこのカードの正面のキャラのレベル×1500に等しい。
《私服の響》(IM/S14-067)C
赤:コスト1:パワー3500:ソウル1:トリガー1
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが1以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。
【DS】
《トロピカルガール響》(IM/S21-097)R
緑:コスト0:パワー4000:ソウル1:トリガー0
【自】 このカードとバトル中のレベル1以上のキャラが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
【アニマス】
《ゲットだぜ! 響》(IM/S21-041)RR/SP
赤:コスト1:パワー1500:ソウル1:トリガー1
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、次の能力を与える。『【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたのストックが相手のストックより少ないなら、あなたはこのカードをストック置場に置いてよい。』
【起】[(4) このカードを【レスト】する] あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルのキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
《聖夜の夜に 響&千早》(IM/S21-088)PR
赤:コスト0:パワー1500:ソウル1:トリガー0
【起】【カウンター】 助太刀1500 レベル1 [手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500)
Lv0
【アイマス】
《我那覇 響》(IM/S07-029)R/SR
緑:コスト0:パワー2500:ソウル1:トリガー0
【永】 他のあなたの《音楽》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
《太陽娘 響》(IM/S07-038)C
緑:コスト0:パワー1500:ソウル1:トリガー0
【永】 他のあなたの「高槻 やよい」がいるなら、このカードのパワーを+1000。
【起】[(1)] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
【アイマス2】
《チャーミングヴィーナス 響》(IM/S14-T09)C/TD
赤:コスト0:パワー3000:ソウル1:トリガー0
バニラ
《Vサイン 響》(IM/S14-051)RR
赤:コスト0:パワー2500:ソウル1:トリガー0
【起】[(2) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルの《音楽》のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
《ペット大捜索! 響》(IM/S14-063)C
赤:コスト0:パワー1000:ソウル1:トリガー1
【自】[(4)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《動物》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。
《SWEETキャンペーンガール 響》(IM/S14-122)PR
赤:コスト0:パワー1000:ソウル1:トリガー0
【永】 他のあなたの《動物》のキャラすべてに、パワーを+500。
【アニマス】
《出張イベント 響》(IM/S21-048)U
赤:コスト0:パワー2000:ソウル1:トリガー1
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。
《三輪車ダッシュ 響》(IM/S21-053)C
赤:コスト0:パワー2500:ソウル1:トリガー0
【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《音楽》のキャラを2枚まで選び、そのターン中、パワーを+1000。
《響の相棒 ハム蔵》(IM/S21-047)U
赤:コスト0:パワー500:ソウル1:トリガー0
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500。
【自】 絆/「みんなといっしょに! 響」 [(1)] (このカードがプレイされて舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「みんなといっしょに! 響」を1枚選び、手札に戻す)
イベント
Lv2
《いつもの光景》(IM/S07-047)C
緑:コスト1:トリガー0
相手のストックすべてを、控え室に置き、相手は自分の山札の上から同じ枚数をストック置場に置く。
Lv1
《BK MANIAC》(IM/S14-071)U/TD
赤:コスト1:トリガー0
あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。
あなたは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
このカードを思い出にする。
【アニマス】
《寄り道》(IM/S21-038c)U
緑:コスト1:トリガー0
【カウンター】 このカードは、あなたの《音楽》のキャラがいないなら、手札からプレイできない。あなたは自分のクロックを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札を1枚選び、クロック置場に置く。
あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。このカードを思い出にする。
クライマックス
【アイマス】
《Next Life》(IM/S07-049)CC
緑:トリガー2
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置き、自分のキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。
【アイマス2】
《shiny smile》(IM/S14-075)CC
赤:トリガー2
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは1枚引き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000し、ソウルを+1。
PRほしい
大会レポ&週末の予定
2013年2月14日 TCG全般 コメント (2)今日のDNは
・VG大会
・レガシー大会
・今週末の予定
の3本立て
-------
【2月13日(水)、ホビ大須VG】
G3が6枚のガンスガルモ
G2が12枚で速攻寄り
・黒騎士王○
速攻かけて勝ち
・解放者×
BRされて負け
・ドラミ○
相手1ターンg0事故
・ライザー○
速攻かけて勝ち
3-1フィニッシュで500円券げっと
エンフェの完ガとチェンジ
身内のスパーリング用にメタトロンつくります
●G2速攻型の解放者デッキ雑感
1~2ターン目から2パン3パンしていく動きは、「G3からが勝負」な大半のデッキに強い
でも、速攻後の展開して手札がない状態で、返しに殴り返されるとかなりキツイ
これについては、手札と相談して
・後攻1ターン目は2ライン
・2ターン目は前列のみ展開してG1は手札に温存
等のプレイングで補っていく形になるかと
新騎士王が出たら☆4醒4引4治4にして醒による終盤の詰め性能を上げていく予定
-------
【2月14日(木)、アド上前津レガシー】
メインにサリア3、稲妻4、GSZ3、スラーン、シガルダ構成
PWはサイド
・ソウルシスターズ◯◯
モダン流用型。シガルダの餌食に
・JUNK◯◯
サリアがささる
フリーで1戦やったら、リリアナと未練とFaFにボコられた
・トリコ奇跡-
殴打頭蓋が頑張るも攻めきれず攻められきれず引き分け
オポ差で優勝
1000円券げっと
調和と美希スリーブにチェンジ
大会後、ファイアーズ?デッキの人とフリー
《はじける子嚢/Saproling Burst》+《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》のオーバーランで突然死あり
なお、サリアで蓋をすると止まる模様。でも《三なる宝球/Trinisphere》は勘弁な
なかなか練り込みがいのありそうな興味深いデッキでした
-------
【週末の予定】
●2月16日(土)
10:00~@BIG MAGIC
kagari、空ネコ、ミストと合流して騎士王凱旋2箱購入
今回はクラン被りがなさそうなので、身内トレードでほぼ揃える予定
必要なのは解放者とスパイクだけなので、トレード材料は潤沢な予定
昼@ゲマズ
一番くじきゅんキャラわーるど アイドルマスター
1回600円
http://www.anibro.jp/gamers/nagoya/news_04.html
中身がなんとも言えないので、残ってたらちょっと買う
13:00~@アメドリorラボ
VG権利戦
16:00~@名駅ラボ
VG権利戦
13時から大会に出られなかったら突撃
●2月17(日)
午後からCBL
9月以来
今回はこっそりEDHを持っていくことにする
・VG大会
・レガシー大会
・今週末の予定
の3本立て
-------
【2月13日(水)、ホビ大須VG】
G3が6枚のガンスガルモ
G2が12枚で速攻寄り
・黒騎士王○
速攻かけて勝ち
・解放者×
BRされて負け
・ドラミ○
相手1ターンg0事故
・ライザー○
速攻かけて勝ち
3-1フィニッシュで500円券げっと
エンフェの完ガとチェンジ
身内のスパーリング用にメタトロンつくります
●G2速攻型の解放者デッキ雑感
1~2ターン目から2パン3パンしていく動きは、「G3からが勝負」な大半のデッキに強い
でも、速攻後の展開して手札がない状態で、返しに殴り返されるとかなりキツイ
これについては、手札と相談して
・後攻1ターン目は2ライン
・2ターン目は前列のみ展開してG1は手札に温存
等のプレイングで補っていく形になるかと
新騎士王が出たら☆4醒4引4治4にして醒による終盤の詰め性能を上げていく予定
-------
【2月14日(木)、アド上前津レガシー】
メインにサリア3、稲妻4、GSZ3、スラーン、シガルダ構成
PWはサイド
・ソウルシスターズ◯◯
モダン流用型。シガルダの餌食に
・JUNK◯◯
サリアがささる
フリーで1戦やったら、リリアナと未練とFaFにボコられた
・トリコ奇跡-
殴打頭蓋が頑張るも攻めきれず攻められきれず引き分け
オポ差で優勝
1000円券げっと
調和と美希スリーブにチェンジ
大会後、ファイアーズ?デッキの人とフリー
《はじける子嚢/Saproling Burst》+《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》のオーバーランで突然死あり
なお、サリアで蓋をすると止まる模様。でも《三なる宝球/Trinisphere》は勘弁な
なかなか練り込みがいのありそうな興味深いデッキでした
-------
【週末の予定】
●2月16日(土)
10:00~@BIG MAGIC
kagari、空ネコ、ミストと合流して騎士王凱旋2箱購入
今回はクラン被りがなさそうなので、身内トレードでほぼ揃える予定
必要なのは解放者とスパイクだけなので、トレード材料は潤沢な予定
昼@ゲマズ
一番くじきゅんキャラわーるど アイドルマスター
1回600円
http://www.anibro.jp/gamers/nagoya/news_04.html
中身がなんとも言えないので、残ってたらちょっと買う
13:00~@アメドリorラボ
VG権利戦
16:00~@名駅ラボ
VG権利戦
13時から大会に出られなかったら突撃
●2月17(日)
午後からCBL
9月以来
今回はこっそりEDHを持っていくことにする