独楽が禁止になってからエルフを使ってます。
数年前に組んで稀に使ったりしていたんですが、ようやくまともに使い続けようとしています。
たまに平日の店舗大会に行く程度ですが(笑)

5月いつぞやの晴れる屋大阪店平日レガシー
①0-2-1だった気がする
②2-1だった気がする

6/6(木)アドバンテージ上前津レガシー
3-0
(UR-SnT○、UR-Delver○、GWB-Mystic○)

6/30(金)アドバンテージ上前津レガシー
2-1
(B-POX○、UWr-Miracles×、GU-Post○)

ビヒモス以外の大型生物としてメインにルーリクを採用。
ビヒモス出せない時orビヒモス出してもあまりライフを削れない時用。
ビヒモス以外の大型生物は基本的に出番が少ないことが多いですが、今のところ
・対エルドラージ戦でスマッシャー止めて勝った
・対石鍛冶戦で蓋して勝った
ので期待値2~4ドローの威厳の魔力よりはマシか

リスト↓
2 《森/Forest》
2 《Bayou》
1 《Tropical Island》
1 《Taiga》
2 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》

4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
4 《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4 《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4 《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
1 《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
1 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4 《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
1 《再利用の賢者/Reclamation Sage 》
1 《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed 》
1 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》

4 《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4 《自然の秩序/Natural Order》

サイド
2 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction 》
3 《白鳥の歌/Swan Song》
3 《突然の衰微/Abrupt Decay》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索