ヴァンガードとレガシー2本立て
ヴァンガード、まさかの半年振りの大会参加

ヴァンガードの部withかがりん
使用デッキ:解放者
①マジェ ×
②忘れた ×
③ジェネシス ◯
④オラクル ◯
⑤ガラハッド ◯

ルールは覚えてたけどプレイングはミスった
3戦目のジェネシスの人とフリプで対カオスブレイカーしたけど、全く勝てる気がしなかったw
ジエンドでもついて行けないんか。。。


大会後かがりんとフリプして、お次はレガシー

レガシーの部withFOX
使用デッキ:UR Delver with ネメシス
①UW石鍛冶 ◯×◯
②RUG Delver ××
③Mono Bコン ◯◯
④Mono R罠橋バーン ×◯×

RUGのマングース、タルモ、乱暴+転落に対応できないデッキの欠陥を発見
バーンの罠橋割れないデッキの欠陥を発見

次のネメシスデッキはバントを予定


FOXは優勝おめ!
明日はフェイズ千種でレガシーあるっぽい
15時15分から
http://mtgphase.blog137.fc2.com/?no=89

13時からは同店舗でヴァンガードの公認大会やってるっぽいので半年振りくらいに出てみようかなー
http://phasenagoya.blog137.fc2.com/blog-entry-117.html
大府ダンジョン

フォーマット:レガシー
場所:大府市役所地下会議室001〜003
日程:11/4
参加費:1000円
受付;~11:30

参照元DN
http://74987.diarynote.jp/201310292158449092/


サイドイベントでスタンもある模様
2ヶ月振りにレガシー大会に参加
(参加者23人、全5回戦)
UWRデルバーを使って結果は4-1で3位!
賞品でテーロス9パックゲット!

①bye
 久々に1戦目bye

②UR ○○
 デルバーとかがり火とジェイス入ってた

③Bリアニ+DD ○××
 1ターン目にマリッドレイジで負け
 2ターン目のシガルダ捌けず負け
 ってなったんで、リアニ相手にはしっかりマリガンすべきだと思った

④BGWマーベリック+DD ○×○
 DD演劇の舞台コンボってもみ消しじゃ対処出来ないんですよね

⑤UBリアニメイト ×○○
 サイド後トラフト抜いた結果、チェンライと稲妻でライフを削り切るカウンターバーンになった
 グリセルアタックに対応してStP→ペイライフに対応してもみ消ししたった



そういえばデッキリスト書いてくれとか言われなかったので、たまには自DNに載せてみる
今回のデッキは火力多めにして素早くライフを削りきれるような構成にした

UWRデルバー

Lands 18
3《Tundra》
3《Volcanic Islan》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》

Creatures 12
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》

Spells 30
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《Chain Lightning》
2《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《思案/Ponder》
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《もみ消し/Stifle》

Sideboard 15
2《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1《電謀/Electrickery》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》


そういえばRUGとかエスパー石鍛冶とかとやってない

魔心のキマイラは白鳥の歌で出る2/2鳥を一方的に倒しつつ自身のトランプルによって差分のダメージを相手に与える。

一方でデルバーやパイロマンサーにとって鳥のサイズは看過できないものである。
ラヴァマンサーは鳥を無視しながらダメージを相手に与え続けることができるが、キマイラのパワーを下げかねない。

続く…?
たまには気分を変えて罰火ナヤで参加

結果は2-0-1

1.グリクシスPyroDelver ×◯-
2.ナヤZoo ◯◯
3.POX ◯◯


400円券もらったので、ターランド用に《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion》購入!

グリクシスPyroDelverの《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》+《陰謀団式療法/Cabal Therapy》が楽しそうに見えて仕方ない




東海オープンレガシー
東海オープンレガシーに行って来ました。

会場が刈谷だったので、ついでにサイクリングしてきました。
行き2時間、帰り1時間半の良い運動!

肝心のレガシーは惨敗...
でも、抽選会で《騙し討ち/Sneak Attack》Foil頂きました!
この《騙し討ち/Sneak Attack》はレガシーかEDHで有意義に使わせて頂きます!

レガシー後は最近知り合った人とフリプしたり、EDHに混ぜてもらったりして充実したMTGデーを送りました。

参加された皆さん、主催のtestingさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。



使用デッキは大阪で話題の「ぱいずりデルバー」

結果は2-0-1

1. エスパー石鍛冶 ◯◯
2. 青単SnT ◯◯
3. RUG Delver ◯×-

RUG Delver相手にサイド後2ゲームともRIP置いたった
でも2ゲーム目は《乱暴+転落/Rough+Tumble》された後に、1/1マングースに10数回殴られて死んだw

《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》でトークンわらわら出すの楽しい
参加したけど1-3ドロップでした
プレイングミス多くて辛い。。。

1. 5Cビートダウン ○××
2. UW Human ○×◯
3. 4C CTG ××
4. POX ×○×


悔いを残したまま名古屋へ帰宅

…またリベンジしに大阪行きます!
KMC×若猫杯に参加してきました。
名古屋からの参戦(たまたま出張と被っただけ)

デッキはマングースを再雇用したRUG。
若き紅蓮術士は2枚に変更。

結果は4-1で5位!
大きい大会でのトップ8入賞は久々なので嬉しいです。
なお、4勝ラインの中ではオポ最下位だった模様。

1. 4C ANT ○×○
2. エスパー石鍛治 ○××
3. RUG続唱 ○○
4. BUG Delver ×○○
5. UBr DoomsdayStorm ○○

マングースは、2戦目以外はきっちり仕事してくれました。
若き紅蓮術士は、デッキトップ勝負の時以外ならクロック加速に大いに貢献してくれました。ただしデッキがもっさりするので、採用するにしても1~2枚かなと感じました。

4勝ということで、賞品として《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(MMA)》foil頂きました!

主催・運営の方々、ありがとうございました。
参加された方々、お疲れ様でした。
日本橋店改めなんば店の平日レガシーに参加

デッキはマングース解雇RUG with 若き紅蓮術士

1. 4C CTG ×○○
2. UW Miracle ○××
3. ベルチャー ×○○

StP連打されるとマングースが欲しくなる
でも1戦目はマングースじゃなくて紅蓮術士だったから勝てた感あるけどね
若き紅蓮術士入りのRUG Delverで参加。
マングースは解雇!

結果2-2
1.URバーン ○××
2.WBアグロ ○×○
3.ドラスト ○××
4.UBフェアリー ○×○

ドラスト相手は相当ハンドが良くないと勝てないようだ(小並感)

ちなみに、今回のマッチでは若き紅蓮術士はマングースよりも使いやすかった。
マングースはスレッショルドするまで時間が掛かるが、紅蓮術士なら序盤から5点クロックくらい余裕で作り出せる。
ただし、紅蓮地獄で全部消える。

フェイズ千種レガシーにFOXを引き連れて参戦
ちなみに同日にCBLあるの知らなかった

参加者6名でスタート
デッキはRUG Delver
結果は2-1で2位

①Jund Zombie(FOX) ◯◯
②Esper DeathBlade ◯×◯
③Junk with暗黒の深部 ××

3戦目のJunkに《暗黒の深部/Dark Depths》+《演劇の舞台/Thespian’s Stage》でマリッドレイジ出されて死んだ
さっそくの新レジェンドルール対応デッキで目から鱗だった


フェイズ千種店さん、対戦して下さった皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
今組めるor組めそうなデッキメモ

1.ビート・ミッドレンジ
 ①ナヤ
  使用歴は所持デッキの中で一番長い。
  罰火だったりGSZだったりと色々タイプはあるけど、高速型が一番好き。

 ②ドメイン
  5点火力の部族の炎が魅力的。
  RUG寄りにするのが好き。
  Daze、Pierceでちょっとしたクロパになる。
  続唱型・罰火型も試してみたい。
  とりあえず、好きな物詰め込める。
  しかしその分、構築センスが問われる。


2.クロックパーミッション
 ①RUG Delver
  殴って弾く(クロパ)の代名詞。
  細かいプレイングが勝敗に出るので、要練習。

 ②UWorUWRトラフト
  あまり墓地依存しないクロパ。
  今の環境だと、墓地依存しないってだけで強そうに見える不思議。
  実際トラフト石鍛冶強い。
  青白フェッチとTundraがあれば組める。


3.コンボ
 ①Elves
  1年以上前に使ってた親和エルフに、オーダービビモスとDrS挿れたらほぼ完成。
  個人的に大ドルイドをピン挿ししてビートルートも勝ち手段に加えたい。

RUG Delverで参加

結果は2-1

①エスパーDeathBlade t罰火 ◯×◯
②BUG Delver ×◯×
③Loam Pox ◯◯

賞品の600円券で《概念泥棒/Notion Thief》*2購入


RUG Delverに《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》*2入れてみたけど、
3戦やって一度も引かなかった


勝率51.85%

全81戦、42勝37敗2分

下半期は勝率60%を目指します
早くRUG Delverを上手く使えるようになりたい
悪くないと思う

名古屋行ったら試してみる
RUG Delverで参加
ちなみに参加者6人。雨降ってたし仕方ないね

結果は1-2
BUG続唱相手にDelver*2が4ターン変身しなかったり、
ふとんさんの感染相手にミスプレイ*2かましてきたりしてエンジョイしてきた

まだまだ鍛錬が必要
さかいやリバイズド杯に参加して来ました

サリアZooで参加
結果は3-1

①BUGマッドネス ◯◯
②バーン ◯◯
③エスパーDeathBlade ××
④Zoo ◯◯

DeathBlade戦のScMがキツイ
StPとかPerishはFBしたらアカンな


大会後はEDH満喫して帰宅!
久々のEDH面白かった!
1.BM日本橋編

罰火Nayaタッチ死儀礼で参加
ANT,Elves,MUDに惨敗
コンボの日(笑)


2.さかいや編

サリアZooで参加
UBG感染に負け
Zoo,OmniHallに勝つ


さかいやの帰りに力屋で仏さん、CHDさん達に送別会してもらった。
大感謝!
またリバイズド杯でお会いしましょう!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索