EDH5色

2012年12月12日 MTG:EDH
「俺も色んなことしたいんや!」



身内EDHで既に使われている5色ジェネラル
・《大祖始/Progenitus》or《アラーラの子/Child of Alara》
・《スリヴァーの首領/Sliver Overlord》
・《スリヴァーの女王/Sliver Queen》

使われていない5色
・《アトガトグ/Atogatog》
・《クロウマト/Cromat》
・《概念の群れ/Horde of Notions》
・《邪神カローナ/Karona, False God》
・《刈り取りの王/Reaper King》
・《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
・《スリヴァー軍団/Sliver Legion》



とりあえずカローナちゃんを買っておいた

概念の群れで想起使い回しとかも面白そう


始祖ドラ?なにそれ?
【前回の構成】
http://toshipaint.diarynote.jp/201211271238128295/
・カーリアを出さなくても手札から展開して行って殴り勝つ

【問題点】
・殴るスピードが遅い
・カーリアじゃなくても良い



【今回の構成】
2,3ターン目にカーリア着地→3,4ターン目にビックリドッキリメカ発進→素早く殴り切る

スピード命。弾切れ防止のためにドロー多め
マナ・アーティファクトたくさんあるから、ビックリドッキリメカ素出しもありや

【デッキリスト】100
《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast》

●ビックリドッキリメカ(たくさん) 17
《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope》 ←鉄壁
《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight》 ←最強
《絶望の天使/Angel of Despair》 ←除去
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
《霊体の先達/Karmic Guide》 ←リアニ
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
《修復の天使/Restoration Angel》 ←コンボ
《忠告の天使/Admonition Angel》 ←追放

《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》 ←ドロー
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》 ←除去
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
《災火のドラゴン/Balefire Dragon》

《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》 ←ドロー
《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》 ←サーチ
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《魂の収穫者/Harvester of Souls》 ←ドロー

●他のクリーチャー 5
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》 ←アド
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》 ←コンボ
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》 ←コンボ
《太陽のタイタン/Sun Titan》 ←アド
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》 ←ドロー

●マナ・アーティファクト 15
(2,3ターン目にカーリアを着地させるためだけに必要。つまり2マナ以下だけでいいんじゃないかな)
《Mana Crypt》 ←ない

《魔力の櫃/Mana Vault》
《太陽の指輪/Sol Ring》

《友なる石/Fellwar Stone》
《耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence》
《ボロスの印鑑/Boros Signet》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》
《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet》
《乳白色のダイアモンド/Marble Diamond》
《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》
《炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond》 ←ない
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
《精神石/Mind Stone》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》 ←ない

●ドロー 10
《Wheel of Fortune》 ←ない
《魂の再鍛/Reforge the Soul》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
《夜の囁き/Night’s Whisper》
《血の署名/Sign in Blood》
《吸心/Syphon Mind》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
《ニンの杖/Staff of Nin》
《月光の取り引き/Moonlight Bargain》 ←どっか行った

●ピン除去 5
《糾弾/Condemn》
《流刑への道/Path to Exile》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《屈辱/Mortify》
《塵への帰結/Return to Dust》

●全除去(都合が悪くなったら打つ) 4
《アクローマの復讐/Akroma’s Vengeance》 ←エンチャントも消せるのが偉い
《質素な命令/Austere Command》 ←小回りが効いて便利
《終末/Terminus》
《苦痛の命令/Decree of Pain》 ←生物全除去とドローが出来る。素晴らしい

●他 10
・妨害
《締め付け/Stranglehold》
・リアニ
《動く死体/Animate Dead》
《ネクロマンシー/Necromancy》
《堀葬の儀式/Unburial Rites》
・チューター
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》 ←身内禁止
《Demonic Tutor》 ←身内禁止
《ギャンブル/Gamble》
・装備
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
・PW
《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》

●土地 33
・デュアル
《Badlands》 ←ない
《Scrubland》 ←ない
《Plateau》
・フェッチ
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《湿地の干潟/Marsh Flats》
《乾燥台地/Arid Mesa》
・ショック
《血の墓所/Blood Crypt》
《神無き祭殿/Godless Shrine》 ←ない
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
・ハイブリッド
《偶像の石塚/Graven Cairns》
《悪臭の荒野/Fetid Heath》 ←ない
《岩だらけの大草原/Rugged Prairie》
・ペイン
《硫黄泉/Sulfurous Springs》
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
・汚れ
《汚れた峰/Tainted Peak》
《汚れた原野/Tainted Field》
・フィルター
《シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge》
・基本(枚数適当。後で調整していく)
1《平地/Plains》
3《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
・他
《統率の塔/Command Tower》
《永岩城/Eiganjo Castle》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
《真鍮の都/City of Brass》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》 ←ない
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》 ←ない
《家路/Homeward Path》 ←ない
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》 ←ない



こんなもんでどうでしょう?
ないor身内禁止の物の枠は、他の使ってみたいカードにして遊んでみます

結果はそのうち


追記
《金属モックス/Chrome Mox》と《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》ってどうなん?
ビックリドッキリメカ追放してカーリアから何も出なくなったり、土地なくなってカーリア着地出来なくなりそうなんだけど
kanameさん「カーリア死すべし!」

俺、4ターン目カーリア召喚

呪文丸め

^^;

ということが過去にあった

ターン帰ってくる前にカーリア除去とかいつものこと


という訳で、今度はカーリア出さなくても勝てる構成にしてみる

強そうなやつをメモ

【ビックリドッキリメカ①】※マウント取れるやつ
希望の天使、アヴァシン
黄金夜の刃、ギセラ
ウトヴァラのヘルカイト

【ビックリドッキリメカ②】※能力が便利orコンボ性のあるやつ
絶望の天使
ボガーダンのヘルカイト
ルーン傷の悪魔
血の贈与の悪魔
魂の収穫者
霊体の先達
暴動の長、ラクドス


ボガヘルは
・3BBBソリン出してマイナス能力でライフ10
・カーリアからボガヘル
・ボガヘルのCIPと戦闘ダメージで10ダメージ
・一人死亡!
が狙える。実際やったことあるし


残りはジョーさんのスケベデッキ(http://toshipaint.diarynote.jp/201211261408167200/)から流用
【トークン生成】以外はほぼ全部かな。あとゴブリン’sはいらないや
あと黒からもいろいろ足してく

【キキジキコンボ】
鏡割りのキキジキ
修復の天使
士気溢れる徴集兵

【装備品サーチ】
石鍛冶の神秘家
石切の巨人
山賊の頭、伍堂

【装備品】
頭蓋骨絞め
饗宴と飢餓の剣
囁き絹の外套
整体融合外骨格
太陽打ちの槌
稲妻のすね当て

【単体で強いの】
墓所のタイタン
ソリン・マルコフ

【ドロー】
夜の囁き
地下世界の人脈
ファイレクシアの闘技場
墓生まれの詩神
信仰無き物あさり
危険な賭け
悪鬼の血脈、ティボルト
魂の再鍛
ニンの杖

【リアニ】
動く死体
ネクロマンシー
堀葬の儀式

【マナ加速&土地サーチ】
雨ざらしの旅人
魔力の櫃
太陽の指輪
友なる石
ボロスの印鑑
オルゾフの印鑑
ラクドスの印鑑
耽溺のタリスマン
虹色のレンズ
彩色の灯篭
ダークスティールの鋳塊
スランの発電機
金粉の水蓮

【除去】
終止
屈辱
赤霊破
紅蓮破
汚損破
剣を鍬に
流刑への道
解呪
オアリムのいかづち
ギデオン・ジュラ

【他】
ルーンの母
セラの高位僧
堂々たる撤廃者
エイヴンの思考検閲者
太陽のタイタン
彫り込み鋼
締め付け
師範の占い独楽

【土地】
処刑者の要塞
軍の要塞、サンホーム
大天使の霊堂
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ


この構成だとカーリアじゃなくてオロスでも良さそう

カーリア組み直すので、ジョーさんは一旦解体

デッキ内容忘れないように、使えるカードをメモ

【キキジキコンボ】
鏡割りのキキジキ
修復の天使
士気溢れる徴集兵

【装備品サーチ】
石鍛冶の神秘家
石切の巨人
山賊の頭、伍堂

【装備品】
頭蓋骨絞め
饗宴と飢餓の剣
囁き絹の外套
整体融合外骨格
太陽打ちの槌

【全体強化】
扇動する集団
大修道士、エリシュ・ノーン
黄金夜の刃、ギセラ

【トークン生成】
ゴブリンの戦争司令官
刃の接合者
先駆のゴーレム
包囲攻撃の司令官
ワームとぐろエンジン

【ドロー】
信仰無き物あさり
危険な賭け
悪鬼の血脈、ティボルト
魂の再鍛
ニンの杖

【マナ加速&土地サーチ】
雨ざらしの旅人
白蘭の騎士
巡礼者の目
Mana Vault
太陽の指輪
友なる石
緋色のダイアモンド
乳白色のダイアモンド
ボロスの印鑑
虹色のレンズ
精神石
彩色の灯篭
ダークスティールの鋳塊
金粉の水蓮

【除去】
デュルガーの垣魔導士
赤霊破
紅蓮破
汚損破
剣を鍬に
流刑への道
浄化の印章→解呪
オアリムのいかづち
ギデオン・ジュラ

【他】
ルーンの母
セラの高位僧
エイヴンの思考検閲者
ゴブリンの女看守
霊体の先達
太陽のタイタン
熱情
彫り込み鋼
締め付け
遍歴の騎士、エルズペス

【土地】
処刑者の要塞
軍の要塞、サンホーム


《太陽打ちの槌/Sunforger》は装備コスト重めだけどオススメ
能力起動するだけで赤ブラとかStPで突然のコンボに対応出来る
ジョーさんに付ければ、金属術と併せて2パンで一人倒せる

という身内でやる用のデッキでしたとさ
Mana Cryptとか欲しいわ


EDHのこと

2012年11月16日 MTG:EDH
身内でやってます。

デッキが2つ

《覇者、ジョー・カディーン/Jor Kadeen, the Prevailer》
出すとみんなニヤける
マナ加速してジョーで殴る。単純
マナアーティファクトたくさん。相手のマナアーティファクトは割ってなるべく遅くさせる
低マナ域生物は土地サーチ、マナ加速、アドの取れるCIP持ち
高マナ域はフィニッシャー。あとCIP強いやつ
生物は合計で30枚くらい。他は除去とか
ティボルトはアイドル


《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
1週間くらい前に組んだ
半年くらい前に親和エルフで遊んでたから、使わなくなったパーツをEDHに流用しようと思った
小さい生物で殴ってドローと追加ターンで気持ちよくなる。邪魔するやつはカウンター
エルフシナジーを増やしたので、エルフのサイズはちょっと上がる。森渡り付いたら宇宙
2回使っただけなのに身内でのヘイトがめっちゃ上がった
身内はビートジェネラルばっかりなので、回避手段とかサイズアップしてブロッカーを気にせず殴りにいけるようにしたい


前遊んでたジェネラルだと
テイサ
カーリア
エズーリ
とかあった


来年は名古屋から大阪に飛び立つんだけど、どっかでEDH遊べるところあるかな?

に行って来ました

toshi1905が買うという訳ではなく、仕事を休めない先輩ALICEさんのためにお使いでの参加

BM名古屋では開店13時~13時15分の間で抽選の受付を行い、受付をした人の中で抽選会を行うというスタンスでした

抽選会参加者は26人!多い!
それに対してアーセナルは3つ!確率0.115!

申し訳程度の人海戦術で友人そらねこを連れて行きましたが、望み叶わず...
そらねこにはバイト代として、ぎりぎりキャンペーン中だったマックポテトLをおごる


そのあとはアメドリでカード漁り
紅蓮破が落ちてたので3枚購入
REBと併せて5枚になったので、1枚ずつをEDHのジョーさんデッキに投入っ
残りはレガシーのZooのサイドに。今までREB*2だったのが、REB*1紅蓮破*2に

そういえば、9月末のアメドリレガシーに出て以降、レガシーやってない
エターナルパーティ2012に参加してみたいので、どっかでプレイングとデッキを磨きたい

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索